【観閲式前】水陸機動団 相浦駐屯地創立63周年 記念行事
【観閲式】水陸機動団 相浦駐屯地創立63周年 記念行事
【観閲行進】水陸機動団 相浦駐屯地創立63周年 記念行事
【ボート体操】水陸機動団 相浦駐屯地創立63周年 記念行事
上記内容の続きで、【訓練展示】の内容をお伝えします^^/
【訓練展示】のシナリオは、相浦駐屯地のグラウンドを離島と見立て、不法占拠した敵部隊を水陸機動団が奪還するという内容のものです。
「状況開始」のラッパ演奏と共に【訓練展示】が始まります(`・ω・´)ゝ
タイミングを見計らったようにして、第13飛行隊の多用途ヘリコプターUH-1Jが上空より侵入しますo(・ω・o)=з=з


UH-1Jには特科大隊火力誘導中隊が搭乗しています。
地上で攻撃目標にレーザーを照射し、空自の戦闘機F-2が投下する衛星誘導爆弾JDAM(Joint Direct Attack Munition:統合直接攻撃弾)を攻撃目標へと導き、命中精度を格段に向上させることができます。

実際の奪還となると、海自艦艇の艦砲射撃等で、着上陸地域の敵部隊は一掃されているはず。




敵部隊の攻撃を受けることなく、UH-1Jは無事に着陸(`・ω・´)ゝ



着陸と同時に火力誘導中隊員が降下し、速やかに離島内へと潜入しますo(・ω・o)=з=з



隊員を降下させた後は、UH-1Jは速やかに低空飛行でその場を去りますo(・ω・o)=з=з
敵攻撃目標にレーザー照射し、F-2の対地爆撃を要請します(`・ω・´)ゝ

そして、要請を受けた築城基地所属の第8航空団のF-2 2機がJDAMを装備して離島上空を爆撃します。
。。。高度が高いのは、敵対空砲火を警戒してのことだと思います(震え声)。

本当はこんな写真を撮りたかった(ノД`)・゜・。
JDAM投下後に動きを見せたのは、

攻撃ヘリコプターAH-1Sと輸送ヘリコプターCH-47Jです^^



離島上空に侵攻するなり、(音声だけですが)20mm M197 3砲身ガトリング砲を発射(`・ω・´)ゝ
格好良いですが、中には13年前の悪夢が蘇った人がいるかもしれません(苦笑)

AH-1Sが戦闘を開始している間に、CH-47Jも離島上空に侵入o(・ω・o)=з=з

(多分)水陸機動連隊のヘリボーン中隊を降下させます(`・ω・´)ゝ



この規模のヘリボーン降下を見るのは初めてです^^♪
岩国基地フレンドシップデー2018でもヘリボーン降下が予定されていますが、これを見た後だと。。。(苦笑)


全員が降下完了したら、離島内にある茂みへと身を潜めます。


隊員の降下を見届けたAH-1Sは戦闘空域を後にしますo(・ω・o)=з=з
正面を撮りたかったです((+_+))

盛大に切れましたが、格好良い^^♪
いよいよ本格的に部隊を上陸させるため、水陸両用兵員輸送車であるAAV7が水際より上陸を開始します(`・ω・´)ゝ


M2 12.7mm重機関銃を発射しながらの上陸です(≧ω≦)b
散水していないから、土埃が。。。と思っていましたが、AAV7に搭載しているスモークジェネレーターにて煙を発生させ、上陸部隊を敵から遮蔽しているとのことです。

1両が射撃し、別の車両が前進しますo(・ω・o)=з=з
どうやら、それぞれの車両に搭乗している部隊によって、展開する場所が決まっているようです。

正面をゲット(≧ω≦)b

AAV7が静止したかと思うと。。。


搭乗していた隊員さんが兵員室から飛び出しますo(・ω・o)=з=з
展開しているのは、L16 81mm 迫撃砲でしょうか?

続いて、海自のLCAC(Landing Craft Air Cushion:エア・クッション型揚陸艇)より120mm迫撃砲 RTを牽引した高機動車も上陸してきました^^v


迫撃砲も準備完了となり、敵部隊に対して火力を集中させます。

その後もLCACによる荷揚げは続き、後方陣地も充実した装備となります^^♪

装備品展示でも登場する、衛星幹線通信システムです(*´▽`*)
よく分かりませんが、新型でしょうね。
隊員さんの迷彩用顔料姿にも注目(#^^#)

敵部隊前面に展開していたAAV7は射撃を続けますが、



別のAAV7が射撃を行っている隙に、搭乗部隊を展開させますo(・ω・o)=з=з

下車後は直ちに射撃を行い、


前進o(・ω・o)=з=з

別のAAV7も同じことをします。




こちらも全搭乗員が展開して、

先程の部隊と合同で、敵部隊に殴り込みをかけます(`・ω・´)ゝ
グラウンドには小銃の音が響きます。

味方部隊が突入した後、「状況終了」のラッパ演奏がありました^^
これにて【訓練展示】を終えさせて頂きます^^/
初めての水陸機動団での訓練展示に参戦することができて、思い出に残る楽しい一時を過ごすことができました^^♪
次回は最後となる、【装備品展示】をお送りします。
【装備品展示】水陸機動団 相浦駐屯地創立63周年 記念行事