【入港①】DDH184かが@大阪港天保山岸壁
【入港②】DDH184かが@大阪港天保山岸壁

上記の続きになります^^♪

イメージ 2

「かが」はゆっくりと移動してくれたため、撮影する側としては撮り放題でした^^♪

ちなみに、「かが」の背景は淡路島と明石海峡大橋です^^/

イメージ 3

いずも型は諸元は

----------
基準排水量:19,500t
満載排水量:26,000t
全長:248.0m
全幅:38.0m
深さ:23.5m
吃水:7.3m
----------

となっており、ご存知の通り、現在海自が保有する艦艇で一番の大きさを誇っています。

実際航行シーンを目の当たりにすると、来島海峡を避けて通った理由が分かる気がしました(苦笑)

イメージ 4

【入港②】でも紹介したCL138こまかぜと再び絡めます^^v

イメージ 5

1枚目とは違うアングルで、明石海峡大橋と絡めました☆

イメージ 6

いずも型は有事の際には単艦での運用を想定していないとのことなので、随伴艦と一緒に撮影したら格好良さが倍増しそうです^^♪

イメージ 7

ゆっくりと私の目の前を通ってくれるので、様々な角度で「かが」を撮ることができました(*´▽`*)

イメージ 8

第一甲板に駐機している、艦載ヘリもバッチリです(#^^#)

この辺りで接岸シーンを撮影するため、この場所を後にしますo(・ω・o)=з=з

イメージ 1

信号が少ないので、車を有料駐車場に停めても余裕で間に合いました^^/

私が天保山岸壁に着いた頃には現地に多くの方が集まっており、関係者用の場所にも集まっていました(苦笑)

その人込みに紛れて、何とか撮影。。。

人の頭とかをトリミングしたので、窮屈な写真になってしまいましたm(_ _)m

【接岸】に続きます(*´▽`*)