【練習艦隊2018】DD112まきなみ備讃瀬戸東航@瀬戸大橋記念公園
【練習艦隊2018】TV3513しまゆき備讃瀬戸東航@瀬戸大橋記念公園
上記「まきなみ」、「しまゆき」東航の続きになります^^♪
東航する練習艦隊の殿を務めていたのは、練習艦隊旗艦であるTV3508かしまです。
「かしま」自体は何度か撮影しており。。。
![]() ![]() 練習艦隊の寄港がきっかけで、ブロ友の鉄火お嬢が行く!(さん)やすーさん(さん)と知り合うことができたので、その旗艦である「かしま」には結構思い入れがあります^^♪
練習艦隊での位置関係は、「しまゆき」が瀬戸大橋の真下を通っている頃に、「かしま」が沙弥島の沖に位置するくらいでした。
![]() 「多島美」と呼ばれる瀬戸内海なので、背景に大抵島が写ります☆
各所にある白い垂れ幕が、練習艦であることを表しています^^v
![]() 「かしま」くらいの大きさの艦艇であれば、さほど望遠レンズを使わなくても、ある程度は撮ることができます(`・ω・´)ゝ
|

うーん、格好良い^^♪
それだけに、天候が少し残念ですm(_ _)m

瀬戸大橋の一部である、与島と櫃石島橋と絡めます^^♪

徐々に瀬戸大橋に近づきます o(・ω・o)=з=з

写真に写っているのは、南備讃瀬戸大橋、4Aアンカレイジ、北備讃瀬戸大橋、与島、櫃石島橋、櫃石島になります。
船舶は南備讃瀬戸大橋の真下を通ってくれるため、ここからだと撮影が容易です^^♪

西航でもう少し晴れていれば、理想のアングルになりそうです(≧ω≦)b

この時は明日の大阪港への入港で再開できると信じていました(苦笑)
なので、後ろ髪を引かれる気持ちは全くありません(*'▽')

最後に鉄道オタクが喜びそうな一枚を。。。
瀬戸大橋線を走っている115系(国鉄車)と「かしま」を絡めてみました(*´▽`*)
よく分かりませんが、瀬戸大橋線での115系は結構レアみたいですね。
何だかんだで、このシリーズの完結までに時間がかかりましたが、完結することができて良かったです(苦笑)
次はやっぱりブルーインパルスネタでしょうか。。。