----------
■お知らせ
【引渡式前】潜水艦救難艦ASR404ちよだ@第一しょうどしま丸

上記記事にて、「あぶくま」に関する内容を追加しておりますm(_ _)m

ご指摘頂きまして、誠にありがとうございました(#^^#)
----------

【引渡式①】潜水艦救難艦ASR404ちよだ@三井造船玉野事業所

上記遷移先の続きになります^^♪

【引渡式②】では、自衛艦旗授与式の様子からです(`・ω・´)ゝ

イメージ 2

海上自衛官の最高位である海上幕僚長の村川豊海上幕僚長(階級は海将)から前日まで「ちよだ」艤装員長であった布田英二艦長(階級は1等海佐)へと自衛艦旗が授与されます!

電信柱が惜しいですm(_ _)m

ちなみに、自衛艦旗授与式では呉音楽隊による儀礼曲「海のさきもり」の演奏があり、途中から三宅由佳莉3等海曹による独唱がありました(#^^#)


イメージ 3

布田英二艦長が乗員の待つ隊列へと戻り、村川豊海上幕僚長の訓示?が始まります^^v

訓示?の内容は刺激を控えるため、省略しますm(_ _)m

そして。。。

イメージ 1

行進曲「軍艦マーチ」の演奏と共に、乗員の方々が乗艦していきます(`・ω・´)ゝ

まだ乗艦しない方も、その場で行進 o(・ω・o)=з=з


イメージ 4

(多分)階級が高い順から乗艦しています(適当)

イメージ 5

「ちよだ」の乗員は125名のため、時間がかかります^^v

女性自衛官も乗艦した後は。。。

イメージ 6

恐らく海幕長やそれに準じた階級の幹部の方々が乗艦されました(#^^#)

「ちよだ」が一般公開されるのは、いつになることやら。。。

イメージ 7
イメージ 8

飛行甲板に整列していた乗員の方々が艦尾を向いたかと思うと、国歌「君が代」が演奏され、艦尾旗竿に自衛艦旗が掲揚されました(`・ω・´)ゝ

これで晴れて三井造船→海上自衛隊の艦艇となりました^^

今回の記事はここまでとさせて頂きますm(_ _)m

【引渡式③】潜水艦救難艦ASR404ちよだ@三井造船玉野事業所