昨日参戦してきた、水陸機動団創隊記念行事及び相浦駐屯地創立63周年記念行事よりもすぐに投稿が終わるため、先に本日の艦活を投稿させて頂きます^^♪

本日は表題の通り、海上自衛隊の練習艦であるTV3518せとゆきを撮影してきましたo(・ω・o)=з=з

瀬戸大橋開通30周年を記念して、坂出港林田岸壁(A号岸壁)に寄港してくれたようです。

イメージ 2

午前中は職場の先輩たちと釣りに出かけていたため、午後の一般公開前に現地を訪れました(#^^#)

イメージ 3

2012年7月に寄港したDDH182いせと同じく、艦首を東に向けて係留されていました^^

「せとゆき」は私がミリオタになった頃に乗艦した艦艇なので、個人的に思い入れの強いフネです^^♪

イメージ 1

艦首側からも撮影(`・ω・´)ゝ

艦名の「せとゆき」は「瀬戸に降る雪」に由来しています。

イメージ 4

上部構造物前に置かれている74式C ASROC(Anti Submarine ROCket:アスロック)8連装発射機は開放されており、上記のようになっていました(笑)

イメージ 5

今回の一般公開に伴い、香川地方協力本部の方と第14旅団第15即応機動連隊の方も広報活動を行っていました^^

先週、先々週にお会いした方ばかりでした(*'▽')

イメージ 6

展示されていたのは、第15即応機動連隊本部管理中隊所属の軽装甲機動車(Light Armoured Vehicle:LAV)「05-0197」と第15即応機動連隊火力支援中隊所属の高機動車「06-3195」です。

LAVはイラク派遣仕様の派生型とのことでした^^/

イメージ 8

地本のブースの側には子供向けの制服の試着ができました^^

子供ができたら着せてみたいですが、無理強いはしたくないですね(苦笑)

イメージ 10
イメージ 11

また、災害派遣での様子を展示したパネルも置かれていました^^

今回は平成30(2018)年1月、香川県で発生した鳥インフルエンザに伴う災害派遣(第15普通科連隊が派遣)と平成30(2018)年2月、福井県で発生した大雪の影響による災害派遣(第14普通科連隊、第372施設中隊、第10師団司令部、第35普通科連隊、第10後方支援連隊、第10戦車大隊、第382施設中隊、第10施設大隊が担当)の様子が展示されていました。

パネル展示を見ていると、中四国の自衛隊イベント名物(?)であるハーモニカの音色が。。。(゜Д゜)!?

毎度のことなので、割愛します(苦笑)

イメージ 12
イメージ 13

マスト国際信号旗を組み合わせてマストに掲揚する旗旒信号がされていました。

右舷上部から、I旗、L旗、O旗、V旗、E旗、左舷上部にはS旗、A旗、K旗、A旗、I旗、D旗、E旗が掲揚されています。

意味は。。。洒落ています(笑)

電子戦装置に関しては、需要があれば書きます。

イメージ 7

艦尾旗竿に掲げられている自衛艦旗を撮影するには、少々風速が足りませんでした。。。m(_ _)m

イメージ 9

一般公開の順路は艦橋限定コースと甲板コースに分かれているようです^^

艦橋限定コースは一般公開開始直後で40分待ち徒のことでした。

私は過去に数回乗艦しているので、パンフレットを頂いて帰路に着きましたo(・ω・o)=з=з

ちなみに「せとゆき」は17:30出港予定です。

最後になりましたが、本日お会いできた隊員の方々、ミリオタさんありがとうございました^^

また「せとゆき」乗員の方々は、この後も宜しくお願い致します(笑)